現理事長・会長からのお礼
現理事長 西山様
SFCのOB・OGの皆様、またその保護者の皆様、今回は皆様から
大変温かい気持ちのこもった寄付金を頂戴し、本当にありがとうございました。 新型コロナウィルス感染症拡大という未曾有の事態に、
会としてどのように運営していけばいいのか、子どもたちはいつサッカーが出来るのか、
全てが八方塞がりとなり、この状況に呆然と立ち尽くすしかありませんでした。
そんな時に、SFCを助けよう盛り立てようと、OBの皆様がコミュニティサイト立ち上げて
寄付を募ってくださっていると伺いました。
役員・理事も何か動かなければ…でもどうやって何をすれば…と
思い悩んでいたところだったので、このお話は大変有り難く、
精神的にもとても助けられました。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
OB・OGの皆様もコロナの影響でそれぞれ大変な時期だったはずです。
それでも、SFCのために澤井コーチのためにと多くの方々が寄付してくださり、
またその時の保護者の皆様までもが寄付してくださりと、
改めて皆様のSFCに対する想いを実感しました。
皆様の体験談の内容を拝見しても、コーチたちとの繋がり、仲間同士の繋がり、
サッカーで得た喜びや辛さそして楽しさ、それらが全てSFCであり、
サッカーをやるだけのチームでは無いと再確認しました。
私自身、主人の転勤で誰も知り合いのいない東京に3歳の息子と1歳の娘を連れて京都からやってきて、そこで出会ったのがSFCです。5人の子宝に恵まれ、なかなかSFCのお手伝いが出来なかった時も
送り迎えできなかった時も、同じ学年のお母さんたち(22期生)に助けていただき、
親子でSFCに育てていただきました。
きっと、保護者の皆様も同じような気持ちで、今でもSFCのことを見守ってくださっているのではないかと有り難く思っています。
最後に、今回、このコミュニティサイトを立ち上げてくださった、嶋崎コーチ・藤井コーチ・
岡本コーチ・小林聖也コーチ、本当にありがとうございます。
このコミュニティを通じて、歴代のSFCのOB・OGの皆様が澤井コーチと共に
様々な繋がりを持ち続けてくださることを願っています。
今後とも末永くSFCを応援していただけると幸いです。
西山 あゆみ
現会長 大野様
この度は、多くのOB、OG、杉並FC関係者の皆様から多大なるご支援を頂き、
現活動への温かいサポートを賜りました事に大変感動し、感謝しております。
この場をお借りして、厚くお礼申し上げます。
また、コミニティサイトの立ち上げにご尽力くださった皆様のおかげで
杉並FCの拠り所が増えたこと、心より感謝申し上げます。
新型コロナウィルス感染症の影響により、世の中が変わり、杉並FCの活動も変わりました。
学校の校庭開放や公園の団体利用が制限され、サッカーが出来ない期間が続きました。
子ども達がコーチと会う機会がなくなり、気持ちが離れる事も心配しました。
2月末からコロナ対策会議、オンライン会議を重ね、チームとして出来る事は何か、
手探りの状態で杉並FCの41年目はスタートしました。
通常練習が出来ない、参加費をまともに回収出来ない、そんな先行き不安な時に、
このような支援プロジェクトという救いの手を差し伸べていただき、
サイト内ではOB、OGのご活躍を伺い知る事も出来き、
長い歴史の中で積み重ねられたコーチ、選手、保護者との繋がり、地域との繋がり、
サッカーを強くするだけのチームではない杉並FCの底力を見せつけられた思いです。
今は思うような活動ができずにおりますが、強力な後ろ盾を受けて、
これからも活気ある活動を続けて参りたいと思いますので、
今後とも指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。
大野 まゆみ